イベント福岡が日頃お世話になっている企業をご紹介します。
今回は株式会社家康コーポレーションさんです。
婚活イベント、団体旅行などで貸切バスをお願いしています。
2021年3月18日(木) 株式会社家康コーポレーションさんの本社事務所にお邪魔しました。
本社事務所の玄関です。
セーフティーバスのステッカーが目立っています!
まず目に入ったのは、受付台に置いてあるアルコールチェッカー。
バス会社では当たり前のことだと思いますが・・・
しっかり確認されています。
続いてサーマルカメラ。
新型コロナウイルスの影響で新たなビジネスとして取り組まれています。
貸切バスにも設置されており、感染予防に役立っています。
新たなビジネスで販売されている商品のチラシがホワイトボードに貼ってありました。
いらっしゃいました!
代表取締役の海江田 司様。
ピンクのシャツがおしゃれです。
ちなみに営業の際はホワイトのシャツです。
明るく陽気なお方です!
スタッフの皆さん!
お客様の大切な命を預かっているという気概に満ちたお仕事ぶりです。
ここからは保有車両を見せてもらいました。
まずは、最近人気のハイエースコミューター。
落ち着いた雰囲気の色ですね!
本革が使われているシート。
高級感が漂っています。
少人数のグループにぴったり!
またまた最近人気のマイクロバス。
通常のマイクロバスとは何か面構えが違う!?
こちらも本革が使われているシートです!
付いてました冷蔵ケース。
車内で冷たいビールもOK!
通常マイクロバスは荷物スペースが無いのですが、このバスは荷物スペースが有ります!
ゴルフバッグも十分に積めますね。
続いてはいつも手配して頂いている大型バス。
現在は新型コロナウイルスの影響で定員の半数で使用しています。
除菌もOK。
大型バスの車内。
清潔です。
ブルーのシートが爽やかです。
こちらのバスの座席には何とUSBが標準装備。
スマホの充電心配なし!
通路側、窓側両方についています。
バス業界は旅行業界と同じく、冬の時期が続いています。特にインバウンド需要が途絶えた頃から影響大です。
その状況下、海江田社長はじめ社員の方々のご苦労は並大抵のものではなかったと想像できます。
NHKの特集で放映された際、偶然にも見ることができたのですが、バスのドライバーからサーマルカメラの営業という畑違いの仕事に取り組まれる姿。
本当に早く新型コロナウイルスが沈静化し、これまで通りとはいかないまでも貸切バスが走る姿を見れるように共に頑張っていきましょう!